場所➝大和川某場所北側
釣り時間→0:00〜7:00
潮→長潮 2:35満潮 9:04干潮
タックル→ロッド ST.CROIX9.6f
リール ジリオンPEスペシャル PEライン0.8号 リーダーフロロ2.5号
一昨年の秋にTDバイブで40㎝のシーバスを釣り上げた場所で
足場がいいが、たぶんスレがひどくて釣れにくくなっている。
釣り場に着くと早速ボラが多数飛び跳ねているおり、
ほとんどが大きいサイズのボラがバッシャンと音をたてていた。
釣りをしていると中にはパシャッと小さい音を立てる魚がいたので、
シーバスかと思い、やる気が出てきた。
2:00頃にボイルはやんでいた。
バイブレーションからミノーに変えてランガンしながらキャストを繰り返す。
一昨年にシーバスを掛けた辺りで集中していると、
シーバスをかけることができた。
グーッときてバシャバシャとエラ洗いされるとものの3秒程度の間にバラしてしまう(>_<)
サイズは30㎝と思われる。
余談ではあるがこの一帯は水色系のルアーを使うと
河口も近いのに、よく20㎝程度ののブラックバスが
釣れてしまう。
ヒットルアー→ミノーブルーメタリック(バラし)
釣果→なし