場所➝大和川下流北側
釣り時間→15:30〜18:00
潮→ 中潮 17:12満潮
タックル→ロッド バレーヒルFRS-88ML
リール シマノ 12アルデバランXG ナイロンライン2号
満潮1時間前から釣りをするという事で
なんとなく気合が入っていた。
初めからローリングベイトを使用する事を決めていて、
バイブレーションに近くて飛距離が出るから、
思いっきりガンガン投げてランガンしていく。
とはいっても釣れるとしたら大体ここら辺で釣れるということは
わかっており、その辺りをウロチョロしながらローリングベイトを
キャストしまくっていた。
すると、コンーッとアタリがあり、魚が乗った!!
これは小さいがシーバスに違いないと勝手に断定して、
小さいが慎重に巻き上げてくると、
なんか…アジの様な魚が食いついていた^^;
さわってみると感覚的に鱗がないように感じたし、
ゼイゴが付いていない!
奇妙な魚だったので、検索してみると、
イケカツオという魚だった。
カツオと名前がついていたので
大和川でカツオが釣れたと思って
テンションが上がって嬉しくなると共に
驚きもあった。
どちらかと熱帯にいる魚らしい。
釣りの終わりくらいに大和川下流の水に
指を少しつけペロッとなめてみたが
塩味はまったくしなかった。
ヒットルアー→ローリングベイト
釣果→イケカツオ