場所➝深日港
釣り時間→7:00〜18:30
潮→若潮 9:56干潮 16:59満潮
タックル→ロッド 磯竿 ルアーロッド
友人にもアジやイワシを釣ってもらいたいと思い
はじめから今回はサビキ釣りをメインに考えて、
その合間にシーバスを狙うことにした。
サビキ釣り開始からイワシがナブラのように、水面をワシャワシャしていた。
下に捕食魚がいるのか、単に活性がたかいのかは不明。
前日から用意していたアミエビをバケツに入れて
アミかごにアミエビを入れてボトンッと音がしないように
静かに水面に仕掛けを投入していく。
好調にすぐアジとイワシ合わせて11匹上がった(*’▽’)
友人も少し出遅れてはいたが、ピンク色のサビキ仕掛けを
購入してきてから、釣果を追い上げてきた。
日が照りだすと活性が高かったイワシも
仕掛けを避けるようにアミエビのみを食らって
針に掛からなくなったのが観察できた。
10時頃シーバス50〜60㎝の群れが堤防の真下に
ぼんやりみえたので、ワインド用ワームを
投入すると、シーバスらしき魚影のチェイスはあったものの
食いつかせることはできなかった。
日中にエギ釣り、イソメで投げ釣り、浮き釣り、
アジを利用してアオリイカ泳がせ釣り、
のませ釣りを一通りをやってみて
小さなオコゼくらいは掛かったが釣果はなかった。
夕方17:30頃からアジが入れ食いの状態となり、
好釣果となり友人の釣果をと合わせると
アジとイワシで100匹を超える釣果となった。
ヒットルアー→なし
釣果→アジ×36 イワシ×11